ブログのSEO対策を強化させる

seo対策 宣伝の仕方
宣伝の仕方

ブログへの流入経路は主にSNSと検索エンジンからと紹介しましたが、ほとんどのサイトが検索からの流入が8割以上となっています。

 つまりブログの宣伝法の要としてしっかりSEO対策をしているかが重要となってきます。

 今回は基本的なSEO対策を紹介しますが、どれだけやってもしすぎるということはないのでしっかり意識しておいてください。

ユーザーの利便性の向上

 検索エンジンが上位評価しやすい点に、ユーザーを意識したブログの仕様になっているかが挙げられます。

 例えば

・HTMLサイトマップを設置する

・記事内に関連記事へのリンクを貼る

・カテゴリ別に記事を分ける、記事が多くなるとカテゴリもさらに親子化して見やすくする

・見出しで分けたり、装飾を施して文章を読みやすく工夫する

 以上の点はSEO的にもですがマナーでもあるので、記事作成やブログ設定の上で守るようにしましょう!

画像や図形を用いてビジュアル要素に力をいれる

  ブログはまだまだ文字がメインの記事ばかりなので、文章ばかりの記事だと読むのに疲れます。

 そこでブログや記事に関連した画像を貼るだけで、和む上に画像によってはより関心度が高まり文章との相乗効果が期待できます。

 また、細かい情報を分かりやすく速く伝えるために図形やグラフを用いるのは必須といえるでしょう。情報自体の信頼度も高まりますので、数字などの情報の比較などには特に用いるようにしましょう。

 画像を入れる場合には、altタグを設定しましょう。クローラーが何の画像であるか読み取り、検索エンジンの上位評価の一つの情報として伝わりやすくなります。

表示速度に気をつける

 ブログの表示速度が遅くなると、ユーザーの離脱に繋がりSEOの評価も下がります。

 よって、記事に使う画像などのサイズは推奨サイズを守りかつ容量も圧縮できるプラグインを実装することをおすすめします。

 また、たまにはプラグインからでもいいですし、サーバー上の機能からでもキャッシュを削除するようにしましょう。

 あと不要なプラグインは表示速度が遅くなる原因になるので、削除するようにしましょう。

YMYLジャンルを避ける

 YMYLとは、Your Money or Your Life(あなたのお金、あなたの生活)を意味し、健康、経済、安全、または福利に影響を与えるジャンルのことです。

 具体例としては

・時事問題

・政府、法律関係

・金融関係

・買い物

・医療情報

・人種や宗教

などが挙げられます。

これらのジャンルを取り扱う場合には、人々に重大な影響を与える可能性が高いことから、必然的に企業や専門機関や公的な資格を持つアドバイザーなどの記事が上位評価されます。

 SEO的には不利になる場合が多いので避けた方が無難といえます。

まとめ

 以上はSEO対策の基本事項をあげましたが、SEOで上位評価を狙うには他にも気をつける要素は沢山あります。

 ブログの認知度を上げるには、SEO対策は必ずしておくことをおすすめします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました